おもちつき

2012.12.14 Fri

今週の火曜日におもちつきをしました。有志のお母様やお父様が大勢ご参加になり、学園祭ですてきな舞台を見せてくれた子どもたちに、「おもちつき」のごほうびをくださいました。子どもたちの元気なかけ声と、お父様方の威勢のいい杵つき、そしてお母様方の明るい笑顔がいっぱいで、園庭は活気に満ちていました。おもちつきという日本文化の伝承もさることながら、大人と子どもが一緒になって楽しんでいる風景は、未来永劫つないでいきたいですね。ちなみに番宣です^^。こんなにステキな、いづみ幼稚園の保護者の方たちについて、YBS「子育て日記」で取り上げられました。日曜日に再放送があります。先週お見逃しになった方は、ぜひご覧ください。http://www.ybs.jp/tv/kosodate/cat140/

(続きを読む…)

学園祭の舞台袖 4

2012.12.13 Thu

学園祭の最後は教師劇。こんな先生いましたっけ?

(続きを読む…)

新聞•テレビで学園祭 

2012.12.12 Wed

本日の山梨日日新聞で、本園の学園祭についての記事が掲載されました。こちら また、明日、CATV(11チャンネル)の17:30〜放送の番組内で、学園祭の様子が放映されます。ぜひご覧ください。

学園祭の舞台袖 3

子どもたちにも、客席にも見えていないけれど、担任の先生も、子どもたちと心を一つにして踊っていました。

(続きを読む…)

学園祭の舞台袖 2

2012.12.11 Tue

第2部の幕間では、みたま幼稚園の先生がテープでラインを引いたり、舞台のセッティングをしました。全学園スタッフのチームワークのよさを発揮して、幕間をなるべく短くし、テンポよく学園祭を進行します。

(続きを読む…)

学園祭の舞台袖 1 

2012.12.10 Mon

学園祭の絵

2012.12.7 Fri

おかげさまで、たくさんのあたたかい拍手と感動とともに、学園祭の幕が降りました。リハーサルなしで初めて立つ大舞台にもかかわらず、自信をもってキラキラと輝く子どもたちは素敵でした。今日は学園祭の楽しかった思い出を絵に描きました。画用紙を自分の前に置いた瞬間から、のびのびと描き始めました。

(続きを読む…)

舞台準備

2012.12.5 Wed

ただいま舞台の準備中。

(続きを読む…)

ノリノリ

明日はいよいよ学園祭。踊っている子も、見ている子もノリノリ。他のクラスの振り付けも覚えちゃいました。

ボールアート

2012.12.4 Tue

雨に濡れた芝生の上で、ボールを転がすと、壁におもしろい跡がつきました。

(続きを読む…)