カツカレー

2013.10.10 Thu

「運動会応援給食」はカツカレーでした。チカラがもりもりわいてくるぞ!

(続きを読む…)

富士山

2013.10.9 Wed

年長さんが組体操でつくる「富士山」です。今日は総練習&卒園ビデオ撮影のために、サマーキャンプの「なかまTシャツ」でそろえました。青々とした夏の富士山になりました。運動会当日は白いTシャツなので、雪の富士山になりますね。そちらもすばらしいことでしょう!

大玉ころがし

2013.10.8 Tue

はじめての運動会を楽しみにしている年少さんです。

年長さんが登場するYBSワイドニュスのタイトルコールは10月10日(木)より放映されます。18:40前後のお天気コーナーの前です。気になる今週末のお天気情報と合わせて、どうぞご覧ください。池組から登場します。

キンモクセイ

2013.10.7 Mon

甘く香る入場門。

満員

2013.10.4 Fri

朝からキンモクセイが香っています。涼しい風が吹き渡り、いい香りのする園庭で、年少さんはお昼頃までのんびりたっぷり外であそびました。

(続きを読む…)

ぶどう

2013.10.3 Thu

年中さんのお部屋の壁に、おいしそうなぶどうがいっぱい!

(続きを読む…)

見学

2013.10.2 Wed

今週の土曜日に、WOW!WOW!でみたま幼稚園の運動会が開催されます。今日は総練習でした。同じ年齢の子がすることは一番インパクトがあるのでしょう、いづみ幼稚園の年長さんが興味深そうに見ていました。教室に戻るときには、みたま幼稚園の子どもたちと「バイバイ」と、明るくとても親しい雰囲気であいさつを交わしていました。お互いに身近に感じ、気になり、認め高め合う、よい存在です。

色水あそび

2013.9.30 Mon

水に溶けるクレープ紙を入れると、きれいな色水ができます。「魔法の紙だよ!」

砂だんご

2013.9.27 Fri

子どもたちは砂のおだんごづくりが大好きです。園庭を移動しながら、湿った土、ざら粉、さら粉を重ねて固めていきます。あそびながら、いつのまにか技を磨き、直感で、よい砂の場所を見つけます。子どもたちが職人に見えます。

跳び箱

2013.9.26 Thu

年中さんが跳び箱に挑戦!4段と5段の跳び箱が並んでいます。どちらを跳ぶかは自分で決めます。跳び越えられる子は、まだそう多くはいません。もちろん跳ぶことを目指して跳び方の指導をしていますが、跳べる跳べないよりも「挑戦したい!」気持ちをなによりも大切にしています。