雑巾きょうそう

2012.7.20 Fri

年中さんの雑巾がけ。よーいどん!のかけ声で走っていくのが楽しくて、はりきってお掃除しています。

(続きを読む…)

塩水画

2012.7.18 Wed

「塩水画」というジャンルがあるのかわかりませんが、塩水でお絵描きをしてみました。乾くと塩の結晶で、絵がキラキラ輝きます。

水あそび  

2012.7.17 Tue

梅雨明けの今日は、とっても暑かったですね。水あそびが最高!

(続きを読む…)

パパとあそぼう!

2012.7.14 Sat

パパ部企画の「WOW!WOW!であそぼう」が開催されました。50組を超える親子が参加し、休日のひとときを楽しみました。

(続きを読む…)

アメンボ

2012.7.13 Fri

あめあがりのお楽しみ。アメンボが姿をあらわします。すばしっこいので、なかなかつかまりません。

エネルギー補給

2012.7.12 Thu

真っ赤なトマト、甘みがぎゅっとつまっていて、おいしそうでしょ。

(続きを読む…)

しゃぼん玉

2012.7.11 Wed

しゃぼん玉であそんだよ。しゃぼん玉液は、45リットルのポリバケツにたっぷり作ってあります。

(続きを読む…)

じゃがいも

2012.7.10 Tue

じゃがいもを収穫。たくさんとれたよ、イェーイ!夏のお楽しみ保育では、このじゃがいもを使って、みんなでカレーライスを作ります!

七夕まつり

2012.7.9 Mon

七夕まつりでは、年少組の先生たちが「彦星さまと織姫さま」のお話を演じました。神様役はだれでしょう?

今年の七夕も雨模様でしたね。七夕の雨は2人の涙と言われています。天の川の水を地上に流し、川の水が引くので彦星さまと織姫さまが会うことができる、という説もあるそうです。夜空に思いをはせながら、さまざまなストーリーを考えるのもすてきですね。

保育参観•お店やさんごっこ

2012.7.6 Fri

昨日、年長さんの保育参観では、子どもたちが作ったお店やさんが開店。お母様たちにお客さんになっていただきました。

(続きを読む…)