水で実験

2013.7.9 Tue

今日の科学あそびのテーマは「水の表面張力」。皿に墨汁を一滴垂らすと、その墨が水面に広がります。次に油を垂らすと、今度は油が広がります。また墨を垂らすと広がり、これを交互に繰り返すことにより、おもしろい模様が現れます。最後は和紙に写し取りました。日本の伝統芸術である「墨流し」の手法です。西洋ではマーブリングと言いますね。ルーツは平安時代にさかのぼるというこの実験のやり方を、ビデオカメラと大型テレビを使い現代的な方法で見せました。模様が変わる一瞬の変化を、クラスの全員が同時に見ることができ、さらに、やってみたいという気持ちをすぐさま行動に移すことが実現できました。岩田学園のサイエンスラボは毎回進化しています。

話は変わりますが、今日は日本テレビが取材に来ました。昨日今日と日本の最高気温を記録している山梨で、子どもたちが快適に過ごす工夫をしている幼稚園ということで、東京より撮影班がやってきました。明日以降の「スッキリ!!」という番組で放映されます。全国ネットの番組ですが、山梨では見られないのが残念です´・ω・`