月別アーカイブ 2011年 9月

世界へ発信しよう

2011.9.14 Wed

NHK教育テレビの人気番組「えいごであそぼ」を監修されている、鈴木佑治教授(言語学博士・立命館大学教授・慶應義塾大学名誉教授)をお招きし、特別講演会を開催しました。「グローバル社会へ飛び込もう~幼児にもできるプロジェクト発信型英語プログラムとは」と題して、幼児の英語教育や言語・コミュニケーションについて、大変興味深いお話をうかがうことができました。講演前には、年長組の英語あそびをご覧になり、「おしつけでなく、子どもたちがナチュラルなコミュニケーションをしているし、楽しく遊んでいるのがとてもいい」とおっしゃってくださいました。

(続きを読む…)

おばけ

2011.9.12 Mon

おばけブーム。年長さんの壁面はホラーハウス。紙をちぎって、ユーモラスなおばけたち。給食当番さんが、おばけの声で「いただきます」のあいさつをしたり、おなじみの歌を先生が短調で弾くと大盛り上がり。

(続きを読む…)

泥んこあそび

2011.9.10 Sat

パパ部。今日は泥んこ遊び。土粘土もたっぷり用意して、泥んこ祭り!

(続きを読む…)

芝生で体育

2011.9.9 Fri

今日の年中さん、年長さんの体育あそびはWOWWOWで。おもいっきりダイナミックに。

(続きを読む…)

global kids

2011.9.8 Thu

子どもたちが世界の国々に興味をもつことを期待して、キャシー先生が世界地図をもってきました。日本がどこにあるのか知らない子が意外と多く、日本の小ささに驚く子も。また、国旗と、その国の名前と、その国の「こんにちは」のあいさつが書いてあるカードを使って遊びました。フランス、ドイツ、スペイン、ブラジル、スーダン、日本、アメリカのカードで挨拶ゲームをしました。フランスの国旗を知っている子が多かったです。でもフランスの挨拶の仕方(ハグしてキス)を知ると、ギャーと照れる子も(*^。^*)ハッピーバースデーの歌をスペイン語でも歌ってみましたよ。

「きじ」が人気です

2011.9.7 Wed

来週、祖父母さまを幼稚園にお招きして開催する小音楽会で、年長さんのこのチームは「ももたろう」の劇を披露することになりました。けれども配役について、ちょっと問題があったようで、子どもたちが話し合っています。なんと「きじ」の役が人気で、きじが4羽もいるのに、おじいさん役がいないそうなのです。子ども同士で議論した結果、鬼役の一人が、おじいさんを兼任することに!?…子どもたち自身で考えて、みんなの劇づくりがまた一歩前進しました。

いい天気!

2011.9.6 Tue

今日は久しぶりにいいお天気。朝から気持ちのいい青空が広がっています。子どもたちの笑顔もきらきら。

(続きを読む…)

リサイクルアート

2011.9.5 Mon

 

年中さんが、おじいちゃま・おばあちゃまへのプレゼントを作っています。水をはったバケツに、新聞紙をちぎって入れて溶かし、しぼって固めているところです。

(続きを読む…)

かたつむり

2011.9.2 Fri

年少さんのクラスで。かたつむりに、ストローで水を飲ませようとしています!?子どもたちは「飲んだよ」と言っていました。

(続きを読む…)

地震がおきたら

2011.9.1 Thu

もしも地震がおきたら…。今日は大地震を想定した防災練習をしました。地震発生を知らせる園内放送が入ると、子どもたちは先生の話を聞き、すばやく机の下にもぐりました。先生が渡した座布団を、自分のものであるなしにこだわらず、頭にのせて落下物から身を守ることも体験しました。大地震はもはや、「万が一」の出来事ではなく、いつ起こってもおかしくない状況です。これからも、いざという時に人の話をしっかりと聞き、あわてずすばやく行動する態度を、日頃から大切に育てていきたいと思います。火災を想定した屋外への避難練習は、天気のよい日に改めておこないます。